SSブログ

音大はコスパが悪い(音大生激減・厳しい経営) [雑記]

上野学園、ゴタゴタしているようやね。
そう、上野学園と言えば、あの盲目のピアニスト辻井君伸行さんが卒業した音大だ。
※ちなみに辻井君、高校は東京音大附属高校。ワシもそこの出身じゃ。

「のだめ」では音大生は不良債権という言葉も出てきた通り、お金がかかるわりには、卒業後、一般企業への就職には困り、ピアノの先生業・ピアノ講師業ではお小遣い程度の稼ぎだ。
よくて公立学校の音楽の先生。けど、教師になるなら、何もお金がめちゃくちゃかかる音大に行かなくても、どこかの大学へ「教職課程」と「音楽科」があるところに行けばいい。
クラシック音楽市場は狭い。

で、案の定、収容定員数を割る私立音大が増え、平成17年度、2万人いた音楽関係の学科の学生数は、平成27年度には1万6千人に減ったという。

少子化の影響もあるだろうけど、「音大はコスパが悪すぎ」と現実的な考えをする人が増えたせいもある気がする。

昔は「音大は結婚の条件にいい、結婚後は家庭に入り、ピアノなどを教えたりして小遣い稼ぎ、優雅な奥様生活」を目論み、音大に夢を持ったお嬢さんや親御さんも多かったのでは、と。
一般企業への就職は考えなかっただろう。というか昔は、女性は就職しても結婚までの腰掛け、という人も多く、親もそのつもりだった。

が、今は女性も仕事をし、稼がなければいけない時代となり、音大にそれだけお金をかけるなら、別のことにかけたほうがいいと考える人が増えたのだろう。

それに音大に行かなくても、ピアノなどは、個人で先生について勉強できる。
昔は音大へ行かない一般の人が、専門の音大の講師、教授につく、というのは難しかっただろうが、今は音大の講師や教授のほうが生徒を欲しがり、専門じゃなく趣味で弾きたいという一般学生や社会人も相手をしてくれる。
で、何と言っても優しくなった。親切になった。

音大も学生を得るために、いろいろとサービスが良くなったと聞く。

昔は、こういっちゃなんだが、たいていの音大の講師、教授先生は威張っていた。
それどころか、教え方もなんだかなあ、という先生がけっこういた。
底意地悪ってな先生もいた。
殿様商売だったところもある。

とにかく音大の講師・教授先生は偉く、生徒側からは何も言えないという空気だった。
けど、今は違う。先生がそんな態度でいたら、生徒のほうから切られるだろう。

ネットのおかげでいろんな情報が手に入り、いろんな奏法、練習方法が動画で見られるようになり、独学も可能。

私も今の時代ならば、音大は勧めない。
音大へ行っても、主になるのはレッスンだ。そして一度、先生が決まってしまえば、先生を替える、というのも簡単ではない。

音大に行かず、個人で先生についたほうがいい。
万が一、その先生と合わない、もっと違う先生につきたいとなれば、簡単に替えられる。

音楽専門の学科も、個人で勉強しようと思えばできる。ソルフェージュも音楽理論も和声学も、個人教授してくれる先生は簡単にネットで見つかるだろう。音楽史は本でも読めばいい。
仲間がほしいなら、ピアノなどの音楽関係のサークル、コミュニティもネットで簡単に見つかる。発表会や演奏の機会もそういったところで得られる。
(かくいう私もミクシーでピアノコミュニティを起ち上げている)

音大へ行くメリットをあげろ、と言われたら・・・う~ん、今の時代だと・・・メリットが思い浮かばない。デメリットばかり。

今時、「音大=結婚の条件がよくなる」はないだろう。
条件のいい人と結婚したいなら、音大行くよりも、若さで勝負(20代前半で婚活)したほうがいいだろうし、「お嬢さん大学」目指した方が、まだお金はかからない。

いや、もちろんお金に余裕があり、お金持ちであれば、そもそも「コスパが悪い」などと考えないだろうけど。

よほど「音楽漬けの学生生活を送りたいんです」っていうんじゃない限り、音大へ行く意味が見つからない。
ピアノなどの技術は音大へ行かなくても得られるのだから。
卒業後、音楽で飯は食えないし、一般企業への就職を目指すなら一般大学へ行った方がずっといい。

なので、つぶれる音大が出てきても仕方ないだろう。

・・・・・・・・・・
短編小説「縁」番外編のお知らせ。

「蝉―僕のランク」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-05
※あらすじ→学校で下位ランクの『僕』、最下層女子『長山春香』に何を思う。
学園もの、うむ、ちょい辛め、シリアスで重いけど救いはあるのじゃ。

「あだ名―中秋の名月」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-14-3
※あらすじ→白井月子が自分のランクを守るために犠牲にしたのは・・・
テーマはイジメ。己の容姿に劣等感を抱える月子が犯した罪とは。

「豚草―腐女子の誇り」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-19
※あらすじ→中学時代、下位ランクだった長山春香、白井月子、そしてもう一人「モヤシ」こと八島麗華の話。彼女は、長山春香を犠牲にした中学時代をどう想い、今、どうしているのか。

「お彼岸―アラフォー女子の幸せ」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-24-1
※あらすじ→恋愛や結婚を一歩引いて見ている冷静な未婚アラフォー女子が主人公。果たして彼女は勝ち組なのか負け組なのか。お彼岸のプチ知識など情報も入った軽く読める物語です。(4000字)

「血液型診断―栗の節句」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-07
※あらすじ→若夫婦のほのぼのハートフルなお話。血液型、重陽の節句(栗の節句)の情報ネタ入り。明るい話で軽く読めます。(3000字)


そして、本編「縁」1編目もアップしました。
「聖夜」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-16
※あらすじ→若夫婦のほのぼのハートフルなお話。聖夜が性夜になるにはお約束。(7300字)


人気ブログランキングへ
[ひらめき]よろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。